支えてくれる人たちの為に
木村 かずみ
ケイカフェふくおかにし店
2015年入社 九州女子大学卒業
今回は、なんと!
9月から産休に入ったプレママの木村さんにインタビュー(*^ω^*)
メーカーズに入社した決め手は?
本来の自分が惹かれてしまったこと!
私の理想の就職先は、
土日が休みで18時に帰れて〜みたいなOLだったので、
メーカーズ以外は全て、大学で専門としていた
食品系の事務を探していました。
メーカーズは合説で捕まって!
選考も早かったのでとりあえず練習に、、
と思って始めた就職活動でした。
(↑ これは社長も知っています!笑)
ただ、面接や体験入社などで進んでいくうちに、
企業の裏側まで見せてくれる
正直な会社である事に対する安心感と、
会社全体の雰囲気に惹かれ、
これから毎日顔を合わせて仕事していくなら
理想としている条件でなくても、
自分が自然体で居られる事を重視しよう
と思い、入社を決めました!
入社して3年、メーカーズで働いみてどうですか?
社内環境がいいです!
メーカーズには、何か問題が起きても
『みんなで解決しよう』という
部活の様なチームワークがあります。
高額商品を扱う仕事、
人を相手にする仕事と言うのもあって、
うまくいかない事、
大きな失敗をして泣いてしまった事も沢山ありました。
でもその度に支えてくれる上司や先輩、
同期という仲間が居てくれたので、
『仕事に行きたくない』と思った事は一度も無くて、
どんなに落ち込んでも
支えてくれる人達の為に明日も頑張ろう!
って前向きになれました!
違う職場で働く友人達にも、
『こんなに生き生き仕事してるのかずくらいよ!』
って言われた時は、やっぱりここに採用して貰えて
良かったなって思いましたね^ ^
そしてそして♪最近産休に入ったそうですね!?おめでとうございます♡
入社して3年、
フロントスタッフという部署で
女性営業マンをしていました!
車の事には本当に興味がないのですが、
何より人と接する事が好きなので、
女性としての気遣いを武器にした接客で、
沢山の素敵なお客様とご縁を持たせてもらって来ました!
ただ、フロントスタッフの仕事は主に外仕事で体力勝負!
妊娠がわかった時は、不安だらけでしたが、
信頼する店長に話すと私も気付かない様に
上司に話をして下さっていた様で、
身体を1番に考えた仕事に直ぐに変えて下さいました。
有難い事に、メーカーズには社員食堂もあって、
毎日手作りの栄養満点な食事を
作ってくれる方もいらっしゃいます。
仕事をしながらの妊娠生活は
決して簡単では無かったのですが、
会社の皆さんの理解と協力のお陰で今何事もなく
臨月を迎えられているので、
復帰後は会社に恩返しのつもりで、
産休後も働けるキャリアプランというのを
私が築いていけたらと思い、
現在は託児所の事など色々と勉強中です!
では最後に、木村さんにとってメーカーズとは??
新しい自分を見つけてくれた場所!
正直就職を決めるその時まで、
まさか自分が車の営業マンになるなんて
1ミリも考えた事は無かったし、
そしてその職場で素敵な人達との
出会いがあるとも思っていませんでした。
『私はこんな所で働くんだ!』という理想とは
全く逆の世界でしたが、新しい自分に出会えて
充実した社会人生活を送れてとても幸せです^ ^
きっと私の様に、就職先を決め込んでいる方も
少なくないと思いますが、ぜひ練習でもいいから
視野を広げて、沢山の自分の可能性を見つけられる
就職活動にして欲しいと思います!
いやー、ブログを書いてるこっちが
幸せな気持ちになっちゃいました( ´ ▽ ` )ノ
きむちゃんベイビーの誕生と
パワフルなママになって帰ってくるのを
みんなで楽しみに待ってます♡
0コメント