仕事もプライベートも!
河野 雅之
ケイカフェふくおかにし店 副店長
2009年入社
久留米工業技術専門学校 自動車工学科 卒業
メーカーズのイケメンといえばこの人!!!
今日はくるめ店の河野副店長にインタビューです(*゚∀゚*)
河野副店長がメーカーズに入社したきっかけは?
自分は新卒じゃなくて中途入社なんです。
卒業後違う会社に就職したけど、すぐ辞めてしまって。
ちょうどその頃、メーカーズがK-cafeを始めたばかりで
整備士を募集していたので学生時代からの友達だった
阿部センター長の紹介で面接を受けました。
↓ 2人とも若い!!!(笑)
面接の時は色々お話しをする中で、
自分に合ってるかもしれない!と感じ
「明日から来てよ!」「分かりました」で
入社したのを覚えてます(笑)
仕事上で気を付けているところはありますか?
入社してから整備士として働いてきて、
現在はサービスフロントを担当しています。
サービスの仕事って難しいんですよ。
案件によってはお客様の要望を
全部聞き入れることが難しい場合もありますが、
なるべく要望に沿えるよう上司やメカニックに交渉します。
そしてお客様に説明する時は専門用語ではなく
身体に例えたりしながら
できるだけ分かりやすく伝えることを心がけています。
サービスフロントはメカニック側の代弁者でもあり
お客様とメカニックをつなぐ大切な役割だと思ってます。
河野副店長の休日の過ごし方を教えてください!
休みの日はほとんど家族サービスです!
近くの公園とか行ったりして、
子供が産まれてからは子供中心ですね!
なんて素敵な休日…(´ω`)
今後の目標ってありますか??
自分の店舗や部署、後輩が
輝けるような職場にすることかな!
「くるめ店のサービスが1番」と言われるような
会社で目立つ存在になりたいですね!
最後に、河野副店長にとってメーカーズとは??
自分は今年9年目なんですが
もう生活の一部というか生活のすべて…
でしたね以前は。
最近は、入社した頃に比べて、
休みが増えたり早番遅番制度の導入など
働きやすい環境になったので時間にもゆとりができ、
プライベートと仕事が両立できて充実しています。
居心地もいいし、スタッフもいい!
自分が成長しようとすれば
自分次第で色々な道に進めるし
様々なポジションも用意してくれる会社です!
0コメント